もう迷わない!長崎旅行の定番お土産「カステラ」絶品5選
3586 view更新日:2015年06月19日 情報提供:tabico編集部
松翁軒
<甘さ:★★★ ふわふわ:★★★★★ しっとり:★★★>
長崎で有名な1681年創業のカステラの老舗名店「松翁軒」。カステラを作るために全ての素材がこだわり抜かれ、保水性に優れた特殊なカステラ専用粉、温度から黄身の色まで厳しく管理された卵、そして長崎カステラに必須のザラメを使って焼き上げていきます。
それらのこだわりをもって作られるカステラはふんわりもっちりとした焼き上がり♥本場のカステラはこんなにおいしかったんだ・・・と思いますよ!300年間受け継がれているお味を楽しんでくださいね。

カステラ 1号・1本 1890円(税込み)
出典:http://jp.pinterest.com/甘く優しい味わいの絶品カステラ
通常のカステラ以外にもチョコレートを原料にした「チョコラーテ」(1890円)、「五三焼カステラ」(2916円)など、様々な味のカステラも販売していて、色々なお味を楽しめます。

チョコラーテ 1本 1890円(税込み)
出典:http://jp.pinterest.com/チョコラーテは染み込んだ生地は甘くて美味♥
福砂屋
<甘さ:★★★★★ ふわふわ:★★★ しっとり:★★★>
長崎が鎖国へと向かう1624年に創業した「福砂屋」。当時中国の福州から砂糖を輸入していた業者だったため、屋号が「福砂屋」となったと考えられています。福砂屋のカステラの作り方は今でもミキサーを使わず手わざに拘り作られています。ふっくらしっとりしたカステラと、パッケージに拘るなら福砂屋がおすすめですよ。
人気の商品が「フクサヤ キューブ」(5個 1458円)。2切れのカステラが5つの箱に入れられているカラフルでカジュアルな商品で、女性が購入されていくメニューの中でも特に人気の一品です。

フクサヤ キューブ 5個入り 1458円(税込み)
出典:http://jp.pinterest.com/パッケージが上品でおすすめ

出典:http://jp.pinterest.com/中には特製カステラが2切れ入っています
文明堂 総本店
<甘さ:★★★ ふわふわ:★★ しっとり:★★★★★>
長崎で1900年創業の「文明堂」はテレビCMも流れているので聞いたことがある方も多いのでは。文明堂のカステラは、契約農場と共同開発した「南蛮卵」という卵を使い、甘さとコクを両立させた独自の製法でしっとりと焼き上げていきます。甘さよりもしっとりとしたコクを楽しみたい方にぴったりのカステラです。

カステラ 1号 1890円(税込み)
出典:http://jp.pinterest.com/程よい甘さとしっとりさは安心して食べられるおいしさ
定番のカステラの他にも、カステラを三笠山のどら焼き用の皮で巻いた「カステラ巻き」(1642円)という斬新なアイデアと職人の技が詰まっている商品もおすすめの一品です。
和泉屋
<甘さ:★★★★★ ふわふわ:★★ しっとり:★★★★>
長崎で地元で愛されている伝統を守る職人と斬新なアイデアを見事に両立させている「和泉屋」。定番のカステラから、スイーツのようなカステラまで多くの商品が並ぶ、今女性に人気のお店です。
定番のカステラ「長崎カステラ」(1890円)ももちろん拘り抜いていて、ふんわりとした食感と美しい色合いを生み出す卵には、長崎県の雲仙地区の契約養鶏場でとれる弾力のある鶏卵を使用しています。甘みにはザラメ糖と水飴の他、上白糖に蜂蜜を使うという拘りよう。焼き上げられたカステラのふんわり具合とその深い甘味は、ココでしか出せない味と言われています。
和泉屋の特徴である斬新なカステラ伝統あるカステラ、本来の味を残しつつ、現代のスイーツを融合したような様々なカステラが人気です。チョコレートが好きな方にはカステラのまわりをチョコレートでコーティングした「長崎しょこらあ」と、女性にぴったりの「恋するラスク」(700円)がおすすめ。サクッと焼き上げたカステララスクをチョコレートでコーティングした新しいカステラスイーツです。

恋するラスク4種詰合せ28袋入 1780円(税込み)
出典:http://jp.pinterest.com/サクサク食べれるけど、スナック菓子よりも上品なお味
匠寛堂
<甘さ:★★★★★ ふわふわ:★★ しっとり:★★★★>
全国でも長崎だけ、毎年皇室に献上の栄を賜っている「匠寛堂」。その最高級な味わいは職人の技術の賜物。匠寛堂のカステラでは、蜂蜜を使うのが特徴。おすすめの商品「はちみつカステラ」は、有精卵を使用することでふわふわの中にもしっかりとした弾力を感じさせます。また、甘さを出すために国産100%の最高級蜂蜜と最高級の品質と味を誇る米飴を使用しているので、カステラを切るときにじゅわっと出て、香りが広がります。

出典:http://jp.pinterest.com/はちみつがじゅわっと♥
長崎の人気定番おみやげ「カステラ」まとめ
いかがでしたか?カステラは伝統を守りつつ、お店独自のアイデアで更なる進化を遂げているお菓子です。お店によって卵の違いや甘味の違いで味が全く異なるので、食べ比べてみるのも良いかもしれません。女性にも人気のカステラ、是非お土産候補に入れてみてくださいね♪
※文中の評価は筆者に個人的感想です。
旅ネタをシェアする
この記事が気に入ったら
「いいね!」しよう
tabicoの最新記事を毎日お届けします。
旅ネタに関するタグ
関連記事
-
間違いない北海道お土産はコレ♥シーン別に喜ばれるお土産おすすめ4選 2016年05月02日|2847 view -
帰省のお土産にぴったり♪おすすめの関東お菓子ランキング6選 2016年04月29日|7445 view -
お土産におすすめの絶対喜ばれる超かわいい❤お菓子5選 2015年12月18日|3556 view -
コレだけは買わないと!長崎ハウステンボスの人気お土産ベスト10選【2015年版】 2015年07月31日|11869 view -
仕事の疲れはやっぱり温泉で♪別府・湯布院で味わうプライベート旅館まとめ 2015年03月08日|1741 view