間違いない北海道お土産はコレ♥シーン別に喜ばれるお土産おすすめ4選
2847 view更新日:2016年05月02日 情報提供:tabico編集部
旅の思い出にお土産を買う方もいますが、どれを買ったらいいのか少し迷いますよね。「会社のグループにはコレを買って・・・」「これは定番すぎるかな・・・」などと考えてるうちに時間がなくなって、結局定番のものに・・・なんて経験は誰でにもあると思います。
そこで今回は北海道の“定番以外”の人気お土産をご紹介。これでお土産の悩みが少しでも解消されればうれしいです♪「おっ!知ってるね」と思われるような、おすすめの4つをご紹介します。
友人におすすめ - 【美冬】(ISHIYA製菓)
1947年創業以来、数々の有名なお菓子を作り出してきた会社の「ISHIYA製菓」。「白い恋人」を作っている会社、と言えば分かりますよね。
今回おすすめするのは、新しいミルフィーユの食感が楽しめる「美冬」。これからの定番の予感がする一品です。
3個入りは、ブルーベリー・キャラメル・マロンの味を楽しめます
出典:http://jp.pinterest.com/美冬 3個入り 390円(税込み)
一見チョコレートのコーティングかと思いますが、食べてみたらその食感に驚きます。ミルフィーユ状になったパイ生地とチョコレートが挟まっていて、なんとも言えない食感♥
3個入りも売られているので、個人のお土産にもぴったりです。

出典:http://jp.pinterest.com/美冬 12個入り 1522円(税込み)
身近な人におすすめ - 【ドゥーブルフロマージュ】(ルタオ)
1998年小樽の街に開業以来、新しい洋菓子の文化を作りたい!とうい思いから独自の感性や味を研究し洋菓子作りに力を入れてきた「ルタオ」。
おすすめは、「ドゥーブルフロマージュ」。今までのチーズケーキの概念を取り壊すような新感覚スイーツです。

チーズケーキではないのに、ふわふわの触感がとっても美味♥
出典:http://jp.pinterest.com/ドゥーブルフロマージュ 1728円(税込み)
とても上品なパッケージで女子受け間違いなし!北海道ならではの素材を生かしレアチーズケーキとベイクドチーズケーキの2層仕立て。濃厚な味わいにふわっとした食感が一度味わったら忘れられません。
ルタオのお店は北海道に9店舗ありますがその中でも更に本店は高級感があります。2Fはカフェにもなっているので、カフェを楽しむのもオシャレですよ♪

本当になめらかな生クリームで、すぐ口の中でとろけちゃう♪
出典:http://jp.pinterest.com/ビン・デ・フロマージュ 1620円(税込み)
本気な人におすすめ - 【ショコラ・ヴォヤージュ】(アンジェリック・ヴォヤージュ)
口コミだけで広がった函館にある小さな洋菓子店の「アンジェリック・ヴォヤージュ」。本当に小さなお店(良い意味で!)で、それがなぜここまで有名になったのかは、ひとえに店主のお菓子に対する情熱とこだわり。そしてどんなに有名になっても失うことのない、お客様に対する心のこもったおもてなしではないでしょうか。
おすすめは、「ショコラ・ヴォヤージュ」。北海道の生クリームを最幸(最高)のガナッシュで一つ一つ丁寧に作り上げた生トリュフです。これぞ絶品!口の中に広がるチョコの甘みと香りの豊かさ。そして、濃厚なカカオの味がとても上品に口の中に広がります。

出典:http://jp.pinterest.com/ショコラ・ヴォヤージュ 12個入り 1300円(税抜き)
生トリュフ以外にも、濃厚なチーズケーキ「アンジェリックケーキ」もお土産にぴったり。濃厚なチーズに卵のカスタードは絶妙な組み合わせ。でも、食べても重くならないのが特徴で、いくつでも食べられちゃいそう♥
会社におすすめ - 【ハッカ飴】(北見ハッカ通商)
お土産としてひそかなブームになっているハッカ飴を作っている「北見ハッカ通商」。喉が痛い時になめるという印象が強いハッカ飴ですが、今では日本全国から取り寄せが来るほどブームになってきています。
おすすめは「ハッカ飴」。これまではミントの刺激が強すぎて苦手だった方でも食べられる、とのことで会社の人用へのお土産にぴったりですよ♪

出典:http://jp.pinterest.com/北見ハッカ飴 369円(税抜き)
「ハッカ飴」以外にも「ハッカ油」もあります。こちらは身体に塗っても良し、お風呂に入れるとさっぱりとしたお風呂になります。これから夏場にかけて熱中症対策に良いかもしれません。
ただし、身体に触れるものになりますので、人によってはかぶれたりする恐れもあります。十分ご注意くださいね。
北海道“定番以外”のお土産まとめ
いかがでしたか?北海道には素材を生かしたお土産が幅広くあり、これから定番になるお菓子もありそうでワクワクします♪
手間、時間をかけつくりあげた商品は喜ばれる事間違いなし!北海道に行ったら是非チェックしてみてくださいね!
旅ネタをシェアする
この記事が気に入ったら
「いいね!」しよう
tabicoの最新記事を毎日お届けします。
旅ネタに関するタグ
関連記事
-
帰省のお土産にぴったり♪おすすめの関東お菓子ランキング6選 2016年04月29日|7445 view -
お土産におすすめの絶対喜ばれる超かわいい❤お菓子5選 2015年12月18日|3556 view -
コレだけは買わないと!長崎ハウステンボスの人気お土産ベスト10選【2015年版】 2015年07月31日|11869 view -
もう迷わない!長崎旅行の定番お土産「カステラ」絶品5選 2015年06月19日|3585 view -
仕事の疲れはやっぱり温泉で♪別府・湯布院で味わうプライベート旅館まとめ 2015年03月08日|1741 view