2015年オススメ日帰り京都紅葉コース 銀閣寺〜南禅寺
一日で回れる京都の紅葉コース第一弾。ド定番の銀閣寺→哲学の道→永観堂→南禅寺をお送りします。家族、恋人と天気のいい日に散歩がてら歩いてみては。
2403 view更新日:2015年11月03日 情報提供:tabico編集部
秋といえば、紅葉。紅葉といえば、京都。関東では有名なCMに流れるほど、日本人と京都というものは切っても切れない関係にありますよね。今回は一日で回れる京都の紅葉コースをご紹介します。
銀閣寺
京の三閣の一つ、銀閣寺。
月待山の高台から秋色に染まる境内と京都市街を一望できます。銀閣寺の庭園は、特別史跡、特別名勝に指定されている池泉廻遊式庭園。清めの砂盛り、「銀沙灘」「向月台」といい、月待山に上る月を観賞する為に作られたという説があります。
銀閣寺(慈照寺)の観光情報
世界遺産に登録されている「京の三閣」
- 住所
- :京都府京都市左京区銀閣寺町2
- 営業時間
- :9:00-17:00
哲学の道
哲学の道は銀閣寺橋から若王子橋をつなぐ約1.8kmの散策道であり、この時期には紅葉一色となります。11月中旬から12月上旬が一番の見頃で、多くの方が訪れます。
永観堂
「もみじの永観堂」と呼ばれるほどの名所で、古くは平安時代から紅葉の名所とされています。夜間にはライトアップもされ時間を合わせて拝観したいスポットです。
永観堂の観光情報
「もみじの永観堂」といわれる紅葉の名所
- 住所
- :京都府京都市左京区永観堂町48
- 電話番号
- :075-761-0007
- 営業時間
- :通年:9:00~17:00(16:00)
南禅寺
境内自体は拝観料が無料なため、それだけでも十分楽しめます。また水路閣では現代風のレンガ造りのアーチ型橋脚があり、真っ赤なカエデと一緒にみるのもまた一興ですよ♪しかし、なんといっても「天授庵」2013年「そうだ 京都 行こう」のCMでも使われた場所で、期間は11月15日〜30日と短いため、時間あれば必見のスポットです。
南禅寺の観光情報
桜・紅葉の名所でもある禅寺の最高峰
- 住所
- :京都府京都市左京区南禅寺福地町86
- 電話番号
- :075-771-0365
天授庵庭園の観光情報
枯山水と回遊式の2種類の庭園が楽しめる
- 住所
- :京都府京都市左京区南禅寺福地町
- 電話番号
- :075-771-0744
- 営業時間
- :09:00-17:00
銀閣寺〜南禅寺ルート
京都駅
↓ 市バス5、17、203 36分
銀閣寺
↓ 徒歩 8分
哲学の道
↓ 徒歩 15分
永観堂
↓ 徒歩 3分
南禅寺
旅ネタをシェアする
tabico
この記事が気に入ったら
「いいね!」しよう
tabicoの最新記事を毎日お届けします。
旅ネタに関するタグ
関連記事
-
箱根の美術館でぶらり東海道五十三次の旅を満喫 2017年01月10日|5863 view -
「恋人の聖地」って知ってる?カップルで行っておきたいデートスポット17選 2016年05月25日|10196 view -
【速報!】2016年おすすめの花火大会27選❤ 2016年05月20日|4721 view -
道の駅「笹川流れ」に行ったら見てみたい自然風景❤ 2016年05月11日|2207 view -
鎌倉・江の島で良縁をゲット❤婚活女性におすすめスポット 2016年05月06日|4919 view
週間アクセスランキング
-
「鬼滅の刃×ナンジャタウン ~猫との穏やかな日々~」を開催 107 view -
圧倒的な広さ!?デカイ露天風呂が楽しめる温泉旅館 16770 view -
レストラン"ひらまつ"のホテル「THE HIRAMATSU軽井沢 御代田」が開業へ 87 view -
「鬼滅の刃×ナンジャタウン ~猫との穏やかな日々~」を開催 65 view -
サーティワン、「ベリーベリーストロベリータルト」やサンデーを新発売 95 view