(東京 / 城・神社・寺・教会)
神田明神
(前回 3.18)
神田明神のスポット情報
出典:plus.google.com
江戸文化を残す勝負の神様として有名な神社
正式名称は神田神社。西暦730年に創建されたと伝えられ、東京を代表する神社である。一ノ宮にだいこく様、二ノ宮にえびす様、三ノ宮にまさかど様の3柱を祀っている。平将門神に祈願すると勝負に勝つといわれがある。初詣には多くの参拝客が訪れる。
神田明神の詳細情報
- スポット名
- 神田明神
- ジャンル
- 城・神社・寺・教会
- 住所
- 東京都千代田区外神田2丁目16−2
- 営業時間
- 資料館は、土・日曜、祝日の10:00~16:00
- 公式サイト
- http://www.kandamyoujin.or.jp/
- 駐車場
-
- 有
- 収容台数:若干数
- アクセス(車)
- 首都高神田橋出入口からおよそ10分
- アクセス(電車・バス)
- JR御茶ノ水駅(聖橋口)より徒歩5分