(広島 / 城・神社・寺・教会)
桂濱神社
(前回 2.50)
桂濱神社のスポット情報
木細、庇の柱が円柱と類例の少ない建物
桂濱神社の本殿は、前室付き三間社流れ造りで、1480年(文明12年)の棟札が残されている。1499年(明応8年)に柿葺きの現在の型に整備され、内部の身舎柱には僧増順が1511年(永正8年)に参籠した旨の墨書が記されている。全体的に木細で、庇の柱まで円柱にするなど県内でも類例の少ない建物である。また、本殿は国の重要文化財に指定されている。
桂濱神社の詳細情報
- スポット名
- 桂濱神社
- ジャンル
- 城・神社・寺・教会
- 住所
- 広島県呉市倉橋町423
- 電話番号
- 0823-53-0160
- 営業時間
- 通年:常時
- 定休日
- 無休
- 公式サイト
- http://www.bunkenkyo.or.jp/archive-site/detail/katsurahama/
- カード
- 不可
- 予約
- 不要
- 駐車場
-
- 有
- 収容台数:150台
- アクセス(車)
- 広島呉道路呉ICより倉橋方面に約20km
- アクセス(電車・バス)
- JR呉駅よりバスで約1時間