(福島 / 観光施設)
百尺観音
(前回 2.50)
百尺観音のスポット情報
親子3代で彫り続けている磨崖仏
相馬出身の仏師荒嘉明氏(昭和38年没)が諸国遊歴の後、生涯1仏1体を残そうと岩山を切り開き建立した観音像。麿崖仏百尺聖観世音尊像、通称百尺観音と呼ばれ、氏は30余年を費やしたが、完成を見ないまま他界した。現在3代目の嘉道氏が制作を再開したが、現在、資金不足の為制作はストップしている。
百尺観音の詳細情報
- スポット名
- 百尺観音
- ジャンル
- 観光施設
- 住所
- 福島県相馬市日下石字高根沢686
- 電話番号
- 0244-35-2902
- 営業時間
- 通年:常時
- 定休日
- 無休
- 公式サイト
- http://www.city.soma.fukushima.jp/kanko/spot/05kannnonn.html
- カード
- 不可
- 予約
- 不要
- 駐車場
- 無
- アクセス(車)
- 東北自動車道福島飯坂ICより福島飯坂方面に約66km
- アクセス(電車・バス)
- JR日立木駅よりタクシーで約5分