(茨城 / 城・神社・寺・教会)
日輪寺
(前回 2.50)
日輪寺のスポット情報
江戸時代には幕府が寺領とし光圀も援助した
創建については不詳だが、白鳳年間(7世紀後半)に役行者が開いたと伝えられる。坂東札所最大の難所といわれた八溝山は、栃木・茨木・福島の三県にまたがる。その主峰、標高1022mの八合目に位置する、閑静なたたずまいの坂東33観音霊場の第21番札所。
日輪寺の詳細情報
- スポット名
- 日輪寺
- ジャンル
- 城・神社・寺・教会
- 住所
- 茨城県久慈郡大子町上野宮
- 電話番号
- 0295-77-0552
- 滞在時間
- 30 分
- 公式サイト
- http://www.daigo-kanko.jp/?page_id=15
- カード
- 不可
- 予約
- 不要
- 駐車場
-
- 有
- 駐車場料金:無料
- 収容台数:30台
- アクセス(車)
- 東北自動車道那須ICから約1時間30分
- アクセス(電車・バス)
- JR常陸大子駅から車で約1時間